こんにちは(^o^)
三線教室かふーの小野です♪
今日はわたしの師匠のお手伝いで
京都へ出張レッスンに行ってきました🤓✨
サポートさせていただいたSさんは
師匠の教室で沖縄ポップスをお稽古されていたのですが、琉球古典音楽に興味を持ち、
最近そのお稽古をスタートされました。
しかし勝手がちがうため中々苦戦しているらしく。。。💦💦
だったらしばらく慣れるまで私が補講をして
お手伝いしましょう✊という事になりました。
さっそくレッスンSTART!
数日前にSさんの演奏を録音したものを送ってもらい、あらかじめ現状を確認していたので
最初にかくる直すべきポイントをご説明。
三線の演奏は大きな問題は無さそうなので、歌の旋律の修正に重点をおいて進めて行きました。
何処で何の音が抜けているのかなど
具体的にご説明した上で
①Sさんは歌のみ、私は歌と三線
↓
②歌+三線を2人で
↓
③Sさんは歌+三線、私は三線のみ
これを数回繰り返しました。。。
すると、あっと言う間に今日の課題はクリア 🙌
小さい頃ピアノを習われてた事もあり
音感、リズム感がイイ!🙆♂🙆🙆♀
こういう瞬間が1番嬉しいですね😉✨
まさに「かぎやで風節」の心持ちかな💖
Sさん、
お仕事がお忙しいと思いますが
一緒に少しずつ、頑張りましょう!✊✨
お読みくださり
ありがとうございました (^O^)☆彡
\ 三線体験レッスン ご予約受付中❗/
気軽に習える初心者さん向け教室
🌺「沖縄 三線教室かふー」🌺
☆ご予約・お問合せおまちしています (^o^)/